Chudai-Seisakuzyoで職人の熱い情熱を感じてみませんか?

祭り

祭りといったら何を思い浮かべますか。青森ねぶたまつり、阿波踊り、喧嘩祭りなど、各地域で様々な祭りが 各月で街を盛り上げるイベントとして行われています。 どの祭りも甲乙つけがたくお勧めですが、その祭りが始まる過程では様々な製作や準備の過程があります。 祭りを楽しむのも旅行の楽しみですが、その製作過程に触れてみるのもいかがでしょうか?

中台製作所

立派な神輿(mikosi) を題材とした大きな看板が特徴的な建物 【中台製作所】nakadaiseisakujo 嘉永元年創業で160年もの間、各地域の神輿の製作をしており、神輿を作る過程を自社にて全て行っている稀な製作所なのです。

祭りの関係者以外は製作過程の流れなどは見ることなど中々叶いません。 しかし、この中台製作所は神輿の制作過程を見学させてくれるのです。 また、中台製作所は神輿を製作するだけではなく、 江戸時代からある神輿の修理も行っており製作、 修理の手掛けた数は約2千基とされています。

神輿と職人

神輿の由来は、 【輿】人がかき上げて運ぶ乗り物のことで、 神様が乗るので【神輿】 「普段は神社にいる神様の魂を、祭りの際に神社から神社周辺の神様を信仰している町内に、 赴くときに一時的に神が鎮座するとされる輿です。」 簡単にいうと神様の乗り物とされます。

この日本の古き良き伝統を守りながら、約2千基もの神輿を修理、製作してきた 職人の神輿作りを間近で見学できるのはここでしかできないことなので特にお勧めです。 オシャレな街や綺麗な風景を眺めたり、体験するのもいいですが、 【神様の乗り物】を作っている職人の情熱を感じるのも人生の新たな刺激になるに違いありません。

インフォメーション

住所 千葉県市川市本塩21−3
電話番号 047-357-2061
営業時間 09:00~17:00
定休日 日曜日、祝日
利用可能カード なし
最寄り駅 東西線妙典駅北口より徒歩 8分
駐車場 ❏なるべく公共交通機関をご利用ください。
設備 |多目的トイレあり||喫煙所あり|
外国語パンフレット なし
公式HP http://www.mikoshiya.com/(外部サイトへリンク)

GoogleMap

目的地をクリックすると住所や電話番号、目的地経路の検索が表示されます。

 
 

関連記事

  1. 東京タワーからほど近い『大本山 増上寺』 (Daihonzan Zojoji) 勝運パワーチャージ

  2. 出世&金運のご利益あり!!愛宕神社 (Atagojinjya)

  3. 世界共通学問の神様!「亀戸天神社」(Kameido Tenjinjya)

  4. 絢爛豪華な異空間、【迎賓館赤坂離宮】で素敵な時間を。

  5. 日本の首都にある【香林院】で座禅体験

  6. Edo-Tokyo Architectural Museum

  7. 「Gotoku-ji Temple」招き猫(Manekineko)発祥の地で開運と商売繁盛を祈願しよう!

  8. エキゾチックでオリエンタルな雰囲気の東洋文庫(図書館)

  9. 「渋谷 忠犬ハチ公」(Chuken Hachiko)の歴史!待ち合わせ場所として知られている銅像

Translate »