13青の洞窟SHBUYA

青の洞窟 SHIBUYA は青一色のイルミネーションの光で癒し、寒い季節を心から温かく包み込んでくれる

大人気の青の洞窟(Aonodokutu)  が、渋谷(SHIBUYA)で開催されます。数種類の光が動く光景は心を暖かく包み込んでくれます。並木道を奥からランダムに光る演出はとてもロマンチックで魅了されること間違いないです。イルミネーションの光と並木道の素晴らしさをあなたの大切な方たちとかけがえのないひと時を過ごすことで心も癒されるでしょう。

ケヤキ並木が心を和ませる青一色

青の洞窟中目黒 

青の洞窟が初めて開催されたのは2014年(平成26年)で場所は目黒川でした。幻想的な雰囲気で青一色の光に包まれて、心から和みながら楽しむ事ができると大きな話題になった冬のイルミネーションイベント青の洞窟です。

2016年(平成28)からは目黒川から渋谷に場所を移して復活。開始から3週間で来場者数が、100万人を突破しました。2017年(平成29)には約267万人が訪れた大人気のイベントです。

青の洞窟SHIBUYA
青の洞窟S

渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木までのエリアを約60万球の青いライトによって美しく染まり癒されます。好評だったランダムに光る演出、並木道の奥から光が順に波打つ演出も実施されるので、とても楽しむことができます。

 

青の洞窟 イルミネーション

青の洞窟 イルミネーションの見どころ

深い青一色となる幻想的な光とその輝きは、歩道に敷き詰められたミラーシートを青色に照らし、まるで深い海の中を歩いているような気持にさせてくれます。普段は人で賑わう渋谷であることを忘れてしまほどとても美しいイルミネーションの光の世界に包みこまれます。

青の洞窟1

鈴やベルの音色が鳴り響き冬の訪れを感じさせ、目でも耳でも楽しめるサウンドジェニックなイルミネーションを心から楽しむことができます。

青の洞窟 SHIBUYA BLUE PARKS

青の洞窟20

BLUE PARKS

イベントの期間中は、青の洞窟 BURU PARKS がオープン。日清フーズの青の洞窟ブランドの特別メニューを味わうことができます。

メニュー青の洞窟

MEMU

青の洞窟ボロネーゼ、青の洞窟をイメージされたブルーシャンパンやブルーレモネードなど、美しいイルミネーションとともに楽しむことができます。

インフォメーション

名称 青の洞窟 SHIBUYA
開催場所 渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木まで約800メートル
交通アクセス・最寄り駅 ・JR「渋谷駅」「原宿駅」
・東京メトロ「明治神宮前駅」「代々木公園駅」「代々木八幡駅」
開催日 2023年12月1日(金)~2023年12月25日(月)
開催時間 15:00~22:00
※イルミネーションは17:00より点灯、クリスマスマーケットは21:00まで。
※雨天等、諸般の事情により、点灯時間や実施内容は変更となる可能性あり。
駐車場 なし
公式HP 青の洞窟 SHIBUYA

 

GoogleMap

住所

※渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木まで約800メート

関連記事

  1. 奥多摩湖

    【奥多摩湖】東京で大自然?外国人観光客激増中!何が魅力なの?

  2. 美味しい旅 足立市場『武寿司』(Adachi Market【Take Sushi】)食通の人たちも唸る美味しさと良心的な値段!食材にベストマッチな酒をセレクト!

  3. 新宿のKUJIRAでラスべガスの雰囲気を体感しよう‼️

  4. 世代を超えて楽しめる『東京おもちゃ美術館』(Tokyo Omocha Bijyutsukan)

  5. 150年愛されている宝来屋本店の和菓子を食べよう!

  6. 「Ebisuya」の人力車で浅草観光を楽しもう!

  7. 渋谷のシンボル。ヒカリエの描く未来SHIBUYA HIKALIE

  8. ビル群に囲まれた都会のオアシス 浜離宮恩賜庭園 『Hama-Rikyu Onshi Teien』

  9. 巨大都市・東京を感じれる光景! 日本最大規模の交差点である渋谷スクランブル交差点 (Shibuya sukuranburu kōsaten)

Translate »