「浅草花やしき」(Asakusa Hanayashiki)ミシュランが高く評価したレジャースポット

ミシュランも認めた!浅草  花やしき(Asakusa Hanayashiki)

東京浅草にある「浅草花やしき」は、『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』(2015年)に掲載された事もある、東京を代表する観光名所です。
その歴史は古くて長い。

なんと!江戸時代末期(1853)年に造園師である森田六三郎氏(Morita Rokusaburo)によって、牡丹と菊の細工を主とした花園(かえん)として誕生しました。

 

1873年《明治5年》頃からは遊戯施設が置かれ、その他にも珍鳥や猛獣などの動物も飼育されるようになりました。

他には、西洋あやつり大写真や山雀の芸等でたちまち人気観光地になったとして、当時の大正天皇もお忍びでお越しになられた事もあるそうです。

昭和28(1953)年に設置された、日本では現存最古のコースター「ローラーコースター」

その乗車時間は1分半、時速はたったの42km/h!・・・とはいえ建物の周りを走り抜けたりと結構スリリング!

やっぱり花やしき観光に来たら、「ローラーコースター」は絶対、外せないアトラクションです。

花やしきの魅力

都心の真ん中にレトロな乗り物やノスタルジックな雰囲気・・・そして、浅草らしい下町の情緒や温かさを感じられ、四季折々のイベントもある素敵な魅力溢れる観光スポットです。

インフォメーション

住所 東京都台東区浅草2-28-1
電話番号 03-3842-8780
営業時間 営業時間:10:00〜18:00(営業時間は季節・天候により異なります)
※最終入園は閉園30分前までです。 
定休日 ※基本的に年中無休ですが、稀に集中メンテナンスあり
最寄り駅 つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩3分
地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩5分
駐車場 ※駐車場は用意されておりません。近隣の駐車場をご利用ください。
入園料 ・大人 ¥1,200 ・小人(小学生)¥600 ・シニア(65歳以上)¥600 ・未就学児 無料(乗り物は2歳から有料)
※障害をお持ちの方は、障害手帳を提示してください。
※団体のお客様は団体料金を確認してください。
※注意事項を確認してください。
※フリーパス(入園料別途)乗り物回数券もあります。
設備 売店|授乳室|おむつ交換台あり|ベビーカーOK|レストラン|食事持ち込みOK|雨でもOK
備考 ※土、日曜日は競馬や催事等で周辺道路は大変混み合いますのでご注意ください。
公式HP https://www.hanayashiki.net/

 

GoogleMap

目的地をクリックすると住所や電話番号、目的地経路の検索が表示されます。

関連記事

  1. 【ポケモンGO】新宿中央公園(Shinjukuchuokoen)はポケモンでいっぱい!

  2. レトロな雰囲気が素晴らしい!!人気スポット!!新宿西口「思い出横丁」(Omoide Yokocho)

  3. タトゥーOK!第2弾!ぽかぽかランド鷹番の湯 <Japanese bath house>

  4. 『目黒川』(Megurogawa)日本一東京有数の桜の名所とされている

  5. 東京タワーの現状って?意外と知られていない真実!(Tōkyōtawā)

  6. あなたもサムライになれる!?サムライの歴史を知る事ができる博物館!!

  7. 建立145年「靖国神社」(Yasukuni Jinjya)は観光スポットとしても有名

  8. 13青の洞窟SHBUYA

    青の洞窟 SHIBUYA は青一色のイルミネーションの光で癒し、寒い季節を心から温かく包み込んでくれる

  9. 「THE SPA 成城」の天然温泉 女性に人気の日帰り温泉 (The spa Seijo)

Translate »