東京で一度は行きたいオススメスポット!都内最大規模の面積『葛西臨海公園』

都心から少し離れたところにある『葛西臨海公園』

常に人で溢れ、ビルが建ち並んでいる東京

そんな都会の喧噪から離れて1度は寄ってみてほしい場所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

まさに都会のオアシスのような場所です。

東京駅からですとJR京葉線で14分のところに位置しております。

駅を出てすぐ目の前には道が大きく広々とした公園があり、

敷地面積は810,000平方メートルと都内で最大規模の広さがあり、多くの木々や植物も生えて自然豊かです。

また立地が東京湾のすぐそばであり、少し歩くと海まで見えてしまいます!

 

日常のストレスや観光で疲れた方で落ち着きたい時には最適な場所です。

しかも公園内にはさまざまな施設までもが備わっています。

 

〇鳥類園ウォッチングセンター

公園の東側に位置しており、ここでは野鳥が生息しやすい環境をつくるために淡水と汽水の2種類の池を設けて、野鳥の観察をすることができます。

その他にも資料や映像なども見れるレクチャールーム・情報コーナなどもあり、詳しく知ることが出来ます。

 

〇展望広場

公園を降りてすぐに視界に入る展望所がございます。

こちらは全面ガラス張りになっており2Fもあるため、公園や東京湾を見渡せる最高の場所になっています。

 

〇観覧車

公園内に観覧車もあり、こちらは日本で2番目に大きい観覧車で地上から約117メートルの高さを誇っています。

 

 

 

 

天気が良ければ、東京スカイツリーや東京タワー、富士山、などを一望できてしまいます。

3歳以上から1人当たり800円で乗ることが出来ます。

 

〇葛西臨海水族園

こちらは一番のオススメスポットです!!

 

 

 

 

 

ここの水族園では他にはない見所といえば、クロマグロの大群が回遊している姿をみれることです。このマグロのコーナーはドーナツ型の大きな水槽になっているため、マグロが常に泳ぎ続けている姿を見ることが出来ます。

間近でマグロを見ると迫力が違います。

これは実際に見てみると分かるのですが、マグロは見た目が凄く綺麗で、無駄な筋肉がなく、表面の肌の色がメタリックのような輝きを放っており、見ていてほれぼれしてしまいます。

まだ見たことない方は、これだけでも一見の価値はあります。

入場料も

一般    700円

中学生   250円

65歳以上 350円

小学生以下は無料

 

とそこまで高い金額ではありませんので、ぜひ1度見に行ってみることをオススメします。

 

何年か前はたくさんいたマグロがなぜかどんどん死んでいってしまい、一時期残り1匹まで減ってしまっていましたが、いま現在は数も元通りになり、また大群の群れを見ることが出来ます!

その他、公園内にはバーベキュー広場や芝生の広場、蓮がたくさん植えられた蓮池などもあります。

 

アクセス

JR京葉線 葛西臨海公園駅

東京駅から14分

新宿駅から45分 

関連記事

  1. 「東京都水道歴史館」(Tokyoto-Suidourekishikan)で江戸から東京まで水の道を辿ろう

  2. 都内屈指の大自然!マイナスイオンを感じるなら絶対にココ!様々なアウトドアを楽しめる穴場スポット「秋川渓谷」

  3. 膨大な見所の数々!浅草の魅力を紹介!!

  4. 出世&金運のご利益あり!!愛宕神社 (Atagojinjya)

  5. パワースポットの宝庫「高尾山」!心と体を癒しましょう♬

  6. 現代日本をリードする政治家・実業家が崇敬する【日枝神社】

  7. コルビジェが設計した世界文化遺産「国立西洋美術館」(Kokuritsu Seiyo Bijyutsukan)

  8. 四季を通じて楽しめる!東京都北区の人気スポット『飛鳥山公園』

  9. 寿司屋で恥をかかないためのマナーと最低限の知識  ”Manners of sushi restaurants.”

Translate »