宇宙船のような水上バス『ホタルナ』での隅田川クルーズ

ホタルナとは?

浅草からお台場を結ぶ近未来型デザインの水上バスで、東京観光の移動手段としてオススメです。

名前の由来

『ホタルナ』という名前は、“月が輝く夜に神秘な輝きを放つ蛍が隅田川を舞う”ホタルとルナ(月の女神LUNA(ラテン語))を合わせた「ホタル月」が由来です。(東京観光汽船HPより)

デザインは宇宙戦艦ヤマトや、銀河鉄道999などで有名なアニメーターの松本零二氏が監修。

船内案内

従来の水上バスよりも船内が広く、船上デッキがあるのも特徴です。

ガラス張りになっているため、どの場所からも外の景色を眺められるようになっています。
全席自由席で座席数も多く、広々としているため快適です。

揺れもほとんど感じないので、船酔しやすい方も安心して乗れるでしょう。
船内には売店もあり、軽食やお酒も楽しめます。

メタリックな素材を用いた宇宙船のようなフォル厶をしていて、船内では、「銀河鉄道999」のキャラクターたちと記念撮影ができます。
アナウンスもしてくれるのでファンにはたまらない演出ですね。
水上バスは通常の交通機関よりも割高な印象を持ってる方が多いと思いますが、実はかなりリーズナブルに利用できます。
観光の際に利用すれば普段と違った東京の景色が楽しめ、特別な思い出が出来ること間違いなしです。

※ヒミコという姉妹船もあります。
外観はよく似ていますが展望デッキはなく、船内が若干狭くなります。

インフォメーション

住所 東京都台東区花川戸1-1-1(浅草)
事前予約 https://www.suijobus.co.jp/reservation/
営業時間 9:30〜17:30
運休日 毎週第3水曜日とその翌日(8月を除く)
チャーター(貸切)

2時間

70〜150名まで可能

最寄り駅 都営地下鉄線「浅草駅」から徒歩3約
東京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩約1分
料金(片道) *浜離宮 ¥1,040(小人¥400) 約35分
*日の出桟橋 ¥1,200(小人¥600) 約40分
*お台場海浜公園 ¥1,720(小人¥860) 約65分
乗り場 浅草吾妻橋、日の出桟橋、お台場海浜公園の3箇所
公式HP https://www.hotaluna.com/

 

GoogleMap

 

関連記事

  1. 普段着の有名人に会えちゃうかも!?芸能人がしばしば訪れる「麻布十番商店街」(Azabujuban shotengai)

  2. 観光だけが東京の魅力ではない!?美味しいコーヒーで休憩してみよう!

  3. 【レインボーブリッジ】東京一のオススメ夜景スポット!昼に行くのもオススメ!

  4. 子供も大人も!一緒に楽しもう!「国立科学博物館」(Kokuritukagaku Hakubutukan)

  5. 【桜神宮】(sakurajingu) 古式神道を受け継いでいるパワースポットで桜の縁結びでも有名である

  6. パワースポットの宝庫「高尾山」!心と体を癒しましょう♬

  7. 神宮外苑にあるいちょう並木

  8. 【プラたく】プラレール専門カフェ,童心に戻れる

  9. 「Takaokomaginoteien」 静かな時間が流れる高尾山麗の日本庭園

Translate »