【等々力渓谷(Todorokikeikoku)】大自然を楽しむ!

等々力渓谷

澄んだ空気に包まれ、渓谷の自然の中を流れに沿って歩いて行くと所々に湧水が見られ、周りを見渡せば四季折々の景色を堪能することができます。

等々力渓谷とは

東京都世田谷区南部にある渓谷で約1キロメートルの景勝地。
東京23区内では珍しく自然の景観を残しており、谷の斜面には横穴式古墳が残っています。
平安時代から知られている不動の滝があり、そばには等々力不動堂があります。

 

 

                                                                                                 

                                                              
等々力渓谷横穴(墓)群は、等々力渓谷6基以上からなる横穴墓群のひとつで、昭和48年に発掘されました。

横穴墓は全長が13メートル、崖に横穴を掘った墓室=玄室(げんしつ)・羨道(せんどう)の部分とそこに至る通路である前庭部(ぜんていぶ)にわかれ、横穴部は羨門で区画されています。

 

 

等々力渓谷のすぐ側には人気のイタリアンレストラン《OTTO(オット)》があります。
窓側は大変美しい渓谷を眺めながら食事が出来る最高の席です。
『パスタorピッツァ+サラダ+カフェ』で1,250円からと料金もリーズナブルです。
ランチタイムには行列が出来ますので、行く際は予約してから行くのをおすすめします。

 

 

 

 

インフォメーション

住所   東京都世田谷区等々力1-22、2-37~38

交通   東急大井町線「等々力」駅より徒歩約5分

駐車場  『等々力不動尊』の参詣者のみ無料駐車場が利用できます。駐車場利用時間は8:00~16:00

GoogleMap

目的地をクリックすると住所や電話番号、目的地経路の検索が表示されます。

関連記事

  1. 「浅草花やしき」(Asakusa Hanayashiki)ミシュランが高く評価したレジャースポット

  2. 観光だけが東京の魅力ではない!?美味しいコーヒーで休憩してみよう!

  3. 日本で一番アメリカに近い町 『福生』

  4. 【プラたく】プラレール専門カフェ,童心に戻れる

  5. 本当の非日常感を味わえる【ヴァンパイアカフェ】

  6. 11年連続ミシュラン三ツ星!日本の代表寿司店「すきやばし次郎本店」

  7. 格闘技の聖地【後楽園ホール】

  8. サンシャイン水族館(Sanshain Suizzokan)は都心の天空オアシス

  9. 膨大な見所の数々!浅草の魅力を紹介!!

Translate »