東京新宿歌舞伎町で人気の天然温泉『テルマー湯』

都内のど真ん中にある天然温泉『テルマー湯』

天然温泉と聞いて地方や温泉地じゃないと入れないと思ってはいませんか??
いえいえ、そんなことはありません!!
日本の首都である東京でも天然温泉を楽しむことができるんです。
しかも新宿歌舞伎町と、東京の中でも繁華街で天然温泉が楽しめると聞いたら行ってみたくなりますね〜。
今回はそんな天然温泉『テルマー湯』の魅力についてお伝えしていきます♪

天然温泉『テルマー湯』のおすすめポイント

テルマー湯の最寄駅は新宿駅になっています。
徒歩10分ほどの距離で周辺には映画館やゴールデン街もあり賑やかな場所に位置します。

東京の都内で天然温泉を味わえる場所は数少なくアクセスがいいのはとても嬉しいですね。

 

テルマー湯と聞いて何か思い出しませんか??
そう!映画テルマエロマエ!!ローマのテルマエをイメージしているそうです。
内装は白を基調とした上品なローマ調の作りになっています。
館内はアロマがいたるところで炊かれているのでリラックスできそうですね。

 

女性をターゲットとした温泉と言われており、その言葉通り女性に優しい設計になっています。
女優鏡が置いてあるパウダールームや、備え付けのアメニティもしっかりしている印象。
ヘアアイロンやカールドライヤーも完備。
タイツや蒸気マスクなど急に必要になるかもしれないものもしっかりと準備されているので安心ですね。

 

 

リラクゼーションとしてエステやマッサージのお店も5店舗あります。
女性専用のリラクゼーションルームもあります。男性がいると落ち着かない人もこれでゆっくりくつろげますね。
雑誌も各種年代取り揃えられていますので女子力に磨きをかけていきましょう!

天然温泉『テルマー湯』の温泉の種類

テルマー湯は天然温泉ということで露天風呂は毎日中伊豆から運ばれてきています。
ナトリウム硫酸塩泉で別名『美人の湯』として肌に良い温泉となっています。
湯温 約42℃
泉質 ナトリウム・カルシウム・硫酸塩温泉(低張性・アルカリ性温泉)、水素イオン濃度9.0ph
効能 神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみ、くじき、冷え性、疲労回復、腹痛、五十肩、リューマチ、アトピー、美肌、高血圧、運動器障害、脚気

内風呂で人気なのは高濃度炭酸泉です。
心臓病や高血圧、糖尿病、冷え性などにも効果があるとされていることから、ドイツなどでは「心臓の湯」と呼ばれ、治療にも使用されています。
他にも、寝転び湯、ジェットバス、寝湯、シルク湯、白湯、水風呂、と様々な温泉が用意されています。

 

 

岩盤浴も別途810円で利用できます。
ゲルマニウムヒーリング(男性専用)、岩塩ヒーリング(男女兼用)、黄土ヒーリング(女性専用)、ロウリュウヒーリング(男女兼用)、アロマヒーリング(男女兼用)
さらには癒し効果抜群のヒーリングチェアもあります。
一度横になってしまうと起きたくなくなってしまうほどです笑
癒しに対するこだわりがすごいですね〜

インフォメーション

温泉宿名 : 天然温泉 テルマー湯
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1-2
アクセス : JR線「新宿駅」東口より徒歩約9分
     都営新宿線、東京メトロ丸ノ内線・副都心線 「新宿三丁目」駅E1出口より 徒歩約2
     
東京メトロ副都心線、都営大江戸線 「東新宿」駅 A1出口徒歩9分営業時間 : 24時間営業
公式URL : http://thermae-yu.jp
電話番号 : 03-5285-1726
定休日 : なし
年齢制限 : 15歳以上
入館料:月~木 2,700円/金土日祝・特定日・休前日 2,800円
シャンプーの有無 : あり
ドライヤーの有無 : あり
レンタルタオル : あり
駐車場 : なし(隣にコインパーキングあり)

関連記事

  1. 24時間営業 英語で注文できる寿司屋『築地 すしざんまい本店』(Tsukiji Sushizanmai honten)

  2. 昭和10年創業の老舗高級寿司店 『銀座久兵衛』(GINZA KYUBEY)

  3. 日本の首都にある【香林院】で座禅体験

  4. 世界中の有名人が大集合!!お台場『マダム・タッ ソー東京』(Madame Tussauds TOKYO)

  5. 東京ドームシティではしゃいで!楽しむ!秘訣!

  6. ミシュラン一つ星の有名寿司店 『日本橋蛎殻町 すぎた』(nihonbasi kakigaracho SUGITA)

  7. 一回は行きたい東京の観光名所!近代的なデザイン『国立新美術館』

  8. エキゾチックでオリエンタルな雰囲気の東洋文庫(図書館)

  9. 格闘技の聖地【後楽園ホール】

Translate »