レトロな雰囲気が素晴らしい!!人気スポット!!新宿西口「思い出横丁」(Omoide Yokocho)

観光客も足を運ぶ西新宿思い出横丁

新宿西口「思い出横丁」をご存知でしょうか?地元の人はもちろん、今や外国人観光客も足を運ぶ飲み屋街で、人気スポットとして注目されています!!およそ100坪の一角に約80店舗が軒を連ねている様子はまさに「昭和のレトロな雰囲気」をかもしだしており、そんな「スローな時間」を楽しもうと若者達も増え始めています。行かれたことがない方は是非行っていただきたいです。

そこで魅力のある「思い出横丁」の旨いお店を紹介したいと思います。

朝から賑わう「岐阜屋」(Gihuya)

ここ岐阜屋のお店は、、「この字のカウンター」が印象的で中華料理店です。「こだわりの自家製麺」がイチ押しだけあってラーメンの注文客が多いですね。ラーメンの種類も豊富で、味噌、醤油、塩そして、極辛もあります。値段もリーズナブルな400円台で嬉しい価格です。そのほかのメニューとしては、餃子、野菜炒め、木耳玉子炒めなど多数ありますが、中でも木耳玉子炒めがイチ押しです。木耳のコリコリ感と玉子の合性は抜群です。

岐阜屋 インフォメーション

住所 東京都新宿区西新宿1-2-1.
電話番号 03-3342-6858
営業時間 〈月~水・日〉 9:00~翌1:00
〈木 ~土〉  9:00~翌2:00
*日曜日営業
定休日 無休
利用可能カード カード不可
最寄り駅 JR新宿駅西口 徒歩3分
西武新宿線 西武新宿駅 徒歩3分
都営大江戸線 新宿西口駅 徒歩3分
駐車場 なし
設備 トイレ
外国語パンフレット なし
公式HP http://www.shinjuku-omoide.com/shop/gifuya/index.html

創業昭和23年ウナギ専門店「鰻 カブト」(Unagi Kabuto)

ここのお店は「ウナギの頭から尻尾まで食べて頂きたい」という粋なお店でしかも食べやすいように「串に刺して」提供してくれる優しいお店です。かば焼きはもちろんですが、「えり」と呼ばれる頭の部分、せびれ、はらびれ、肝など、普段食べることのできないものばかりで一度食べるとクセになる美味しさです。

店内はウナギ専門店だけあって雰囲気はよく、なんといっても「ウナギのタレの香ばしいにおい」ですね。最高潮に食欲を抑えられなくなります!!ウナギが手軽に食べられるという魅力もありたくさんのお客さんも足を運んでいます。

鰻 カブト インフォメーション

住所 東京都新宿区西新宿1-2-11
電話番号 03-3342-7671
営業時間 13:00~20:00
定休日 日曜日・祝日
利用可能カード カード不可
最寄り駅 JR新宿駅西口 徒歩3分
西武新宿線 西武新宿駅 徒歩3分
都営大江戸線 新宿西口駅 徒歩3分
駐車場 なし
設備 トイレ
外国語パンフレット なし
公式HP http://shinjuku-omoide.com/shop/kabuto/index.html

元祖 天そば「かめや」(Kameya)

思い出横丁の名店ですね。立ち食いそばと思いきや、椅子も用意されています。L字型のカウンターでいつもお客さんが座っています。お店の人は二人で働いており、注文すると出てくるまでに数分もかからず、出てきた時に料金を支払うというシステムです。おススメは、やっぱり、「天そば」ですね。料金的にも驚くほどリーズナブルです。流石に名店だけあって「美味しい」の一言です。

かめや インフォメーション

住所 東京都新宿区西新宿1-2-10
電話番号 03-3344-3820
営業時間 24時間
定休日 日曜日
利用可能カード カード不可
最寄り駅 JR新宿駅西口 徒歩3分
西武新宿線 西武新宿駅 徒歩3分
都営大江戸線 新宿西口駅 徒歩3分
駐車場 なし
設備 トイレ
外国語パンフレット なし
公式HP http://shinjuku-omoide.com/shop/kameya/index.html

GoogleMap

目的地をクリックすると住所や電話番号、目的地経路の検索が表示されます。

関連記事

  1. 大人気!!オススメ!工場見学!【ANA(全日空)機体工場】(完全予約制)

  2. え!そうなの!?見所満載!『国会議事堂』(Kokkaigijido)

  3. だしの旨味をいかした日本食【NihonbashiDasibaHanare】

  4. 日本最古の博物館!見所たくさん!「東京国立博物館」(Tokyo Kokuritsu hakubutukan)

  5. 東京タワーからほど近い『大本山 増上寺』 (Daihonzan Zojoji) 勝運パワーチャージ

  6. 「浅草花やしき」(Asakusa Hanayashiki)ミシュランが高く評価したレジャースポット

  7. 東京タワーの現状って?意外と知られていない真実!(Tōkyōtawā)

  8. 世界中の有名人が大集合!!お台場『マダム・タッ ソー東京』(Madame Tussauds TOKYO)

  9. 世界的建築家”安藤忠雄”が再建築「国際子ども図書館」

Translate »