四季を通じて楽しめる!東京都北区の人気スポット『飛鳥山公園』

東京の癒しスポット!! 【飛鳥山公園】

 

飛鳥山公園-2

東京都北区にある「飛鳥山公園」。桜の名所として都内では有名な場所です。その歴史は古く、江戸時代中期の第八代将軍徳川吉宗(1916年~1936年)の享保の改革の一環で飛鳥山に、桜や楓を植樹し「庶民の行楽地」として整備し開放したと伝えられています。

時代の背景として酒宴など禁止されていた中で飛鳥山だけは許され、桜の時期になると大勢の花見客で賑わったといいます。

園内の桜には、「ソメイヨシノ」「サトザクラ」など約600本もの桜が植えられています。その他にも約1万5000株のツツジや、約1300株のアジサイが植えられています。

ここ飛鳥山公園の、四季の移り変わりを堪能してみてください。

そして、園内の施設として、「渋沢資料館」、「北区飛鳥山博物館」、「紙の博物館」の3つの博物館があります。

その他、遊具、アスカパークレールの「アスカルゴ」があります。

 

 

 

【春の飛鳥山公園】

 

3月下旬から、4月上旬にかけて桜の花が楽しめます。ピンク色に染まる飛鳥山公園を散策してみてはいかがですか。

【ロマンチックな秋】

 

11月中旬頃が見頃です。紅葉を見て、感じての読書は心地いいものです。

 

【梅雨の季節】

 

6月頃がアジサイの見頃です。飛鳥山の北側に「アジサイ小径(こみち)」があり、散策に訪れている人達も笑顔が溢れます。

 

 

【凛とした冬】

 

静かな飛鳥山公園の、「凛とした空気」に包まれながらの散策も魅力のひとつで、是非、足を運んでみてください。

【飛鳥山公園3つの博物館】

~渋沢資料館~※2024年1月31日まで休館

インフォメーション

住所   東京都北区西ヶ原2-16-1   
電話番号  03-3910-0005  
開館時間  午前10時~午後5時  
休館日  月曜日(祝日の場合は開館)  
     年末年始
利用料金  〈一般〉 300円 
      〈小中高〉100円
三館共通  〈一般〉 800円 
      〈小中高〉320円
公式HP   https://www.shibusawa.or.jp/ 

~北区飛鳥山博物館~

インフォメーション

住所    東京都北区王子1-1-3   
電話番号  03-3916-1133 
開館時間  午前10時~午後5時 
休館日  月曜日 (祝日の場合は開館)
     年末年始
利用料金  〈一般〉 300円
      〈小中高〉 100円
三館共通  〈一般〉 800円
      〈小中高〉 320円
公式HP   https://www.city.kita.tokyo.jp/hakubutsukan/

~紙の博物館~

インフォメーション

住所    東京都北区王子1-1-3   
電話番号  03-3916-2320 
開館時間  午前10時~午後5時 
休館日  月曜日 (祝日の場合は開館)
     年末年始
利用料金  〈一般〉 300円
      〈小中高〉100円
三館共通  〈一般〉 800円
      〈小中高〉320円
公式HP   http://www.papermuseum.jp/

【あすかパークレール】 

無料で乗車できます!
・運転時間は午前10時から午後4時まで運転します。
・乗降場は、「公園入口駅」と「山頂駅」にあります。
・運転日は、12月29日から1月3日までを除く毎日です。
・保守日は、毎月第一木曜日です。点検整備のため10時から12時まで運行停止となります。

【飛鳥山公園アクセス】

住所    東京都北区王子1-1-3 
アクセス  ・JR「王子駅」中央口より徒歩1分
※駐車場もあります。(普通車21台、バス4台)

 

 

GoogleMap

目的地をクリックすると住所や電話番号、目的地経路の検索が表示されます。

関連記事

  1. もんじゃを知ってる?月島もんじゃストリート!

  2. 『八芳園』(Hattpouen)庭園がとても美しく日本のおもてなしを楽しめる

  3. 四季によって表情を変える風情溢れる下町の名勝「清澄庭園(Kiyosumiteien)」

  4. 日本最古の博物館!見所たくさん!「東京国立博物館」(Tokyo Kokuritsu hakubutukan)

  5. 武蔵野の自然を巧みに利用した「殿ヶ谷戸庭園」(Tonogayatoteien)

  6. 寿司屋で恥をかかないためのマナーと最低限の知識  ”Manners of sushi restaurants.”

  7. サンシャイン水族館(Sanshain Suizzokan)は都心の天空オアシス

  8. 建立145年「靖国神社」(Yasukuni Jinjya)は観光スポットとしても有名

  9. 毎日大セール実施!?買い物の名所『上野アメ横 (Ueno Ameyoko)』(^^)

Translate »