「東京都水道歴史館」(Tokyoto-Suidourekishikan)で江戸から東京まで水の道を辿ろう

東京都水道歴史館

東京都水道歴史館は、江戸~東京400年の大切な水道の歴史と、安全でおいしい水をお届けするための水道の技術・設備に関わる展示を通じて、水道についてより一層の理解を深めてもらうための施設として、1984年、東京水道発祥の地である淀橋浄水場跡地に建設されました。

水道事業の歴史

東京都水道歴史館では、江戸時代にさかのぼる水道事業の歴史から、明治時代の東京における近代水道の創設、そして現在の東京都水道局の事業を、貴重な実物資料と再現模型等でわかりやすく展示しています。

2階では、当時すでに世界有数の大都市であった江戸でにおいて、その人口を賄うだけの飲料水、農業水を確保するために開発された神田上水や玉川上水をはじめとした江戸上水のしくみを、上水井戸や木樋、古文書などの資料で紹介しています。

玉川上水にまつわる感動の物語、当時の江戸の長屋の再現空間など想像が膨らむ展示で、江戸の生活と水文化を紐といていきます。

1階では、明治以降の東京の水道の歴史展示です。関東大震災や太平洋戦争での被害、渇水などに対応するために様々な困難を乗り越えながら、水道の近代化を促進させてきました。

それと同時に、淀橋上水工場、小河内ダムなど次々と大型の施設が建設されていきます。

規模・水質ともに世界有数のレベルに達した東京水道の歴史や技術を、迫力の実物大模型や映像解説などでご覧いただけます。

東京の水を試飲できます

受付では、東京の水を試飲することが出来ます。こちらは東京の水道水と何が違うのかというと、水道管を通さないため、必要以上の塩素を取り除いてあることです。

飲んでみると、水道水は美味しくないという先入観を取り除くことができるきっかけになるかもしれません。

インフォメーション

住所 東京都文京区本郷二丁目7番地1号
電話番号 03-5802-9040
営業時間 午前9時30分~午後5時(入館は16:30まで)
定休日 毎月第4月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日)
年末年始(12月28日~1月4日)
入館料  無料
最寄り駅 JR 中央線・総武線  御茶ノ水駅・水道橋駅
地下鉄 丸の内線  御茶ノ水駅・本郷三丁目駅
公式HP https://www.suidorekishi.jp/

 

GoogleMap

目的地をクリックすると住所や電話番号が表示されます。

関連記事

  1. 子供と大人どっちも!学びながら楽しめる「レゴランド」

  2. 縁結びのパワースポットとしても有名!初詣に訪れる参拝者数日本一を誇る『明治神宮』

  3. 東京の奥多摩にある、パワースポットの宝庫としても知られる『御岳山』(Mitakesan)

  4. 建立145年「靖国神社」(Yasukuni Jinjya)は観光スポットとしても有名

  5. え!そうなの!?見所満載!『国会議事堂』(Kokkaigijido)

  6. 「Ebisuya」の人力車で浅草観光を楽しもう!

  7. 【GINZA SIX 】屋上庭園は都会に疲れている人のための憩いの場

  8. サンシャイン水族館(Sanshain Suizzokan)は都心の天空オアシス

  9. コニカミノルタ プラネタリウム『天空』(Tenkuu) 煌めく夜空と癒しの空間 [多言語対応]

Translate »